ムエタイショップ

【早見表】ムエタイグローブおすすめ5選【コスパ最強はどれ?】

【早見表】ムエタイグローブおすすめ5選【コスパ最強はどれ?】

「おすすめのムエタイグローブはどれ?」
「おすすめのムエタイグローブが知りたい!」

この記事はムエタイグローブの購入を考えていて、おすすめのムエタイグローブが知りたい方へ向けて書いています。

この記事の内容

・ムエタイグローブおすすめ5選【早見表】
・ムエタイグローブおすすめ5選【特徴紹介】

ムエタイのトレーニングにはムエタイグローブが必需品です。

しかし、ムエタイグローブは様々なグローブが存在するため、「どれを購入したら良いか分からない…」という方も多いでしょう。

この記事では色々あるムエタイグローブの中から評価・評判の良いブランド・メーカーを厳選して5個ご紹介します。

あなたが買うべきムエタイグローブが必ず見つかるはずです。

PRショップ

ムエタイ専門通販|555

  • ムエタイ用品のオンラインセレクトショップ。
  • 国内発送だから安心。
  • 1〜2営業日以内に発送。

ショップを見る

ムエタイグローブおすすめ5選【早見表】

さっそく、おすすめのムエタイグローブ5選を早見表で紹介します。

それぞれのグローブを実際に使用した3名にインタビューをし、評価・評判をまとめました。

ブランドRaja
Boxing
FairtexTwinsVenumWindy
 
総合点
4.5/5

4/5

3.75/5

3/5

2.75/5
品質
耐久性
価格
デザイン

総合点1位は?最もおすすめのムエタイグローブ

総合点1位で、最もおすすめのムエタイグローブはRajaBoxing(ラジャボクシング)です。

RajaBoxing(ラジャボクシング)は高品質な牛革を使用したグローブのため、品質・耐久性ともに評価・評判が非常に高いです。

また、同クオリティのムエタイグローブと比べると価格も安く、"コスパ最強"のムエタイグローブと言えます。

最もおすすめのムエタイグローブを入手する方法

RajaBoxing(ラジャボクシング)のグローブはネットショップから購入が可能です。

しかし、ここで注意点が1つあります。

人気のムエタイグローブは偽物・コピー品が出回っています。

そのため、必ず信頼できるショップから購入するようにしましょう。

>>RajaBoxing(ラジャボクシング)の正規品販売店はこちら

ムエタイグローブおすすめ5選【特徴紹介】

次はおすすめのムエタイグローブのそれぞれの特徴を紹介していきます。

  • RajaBoxing(ラジャボクシング)
  • Fairtex(フェアテックス)
  • TWINS(ツインズ)
  • Venum(ヴェナム)
  • Windy(ウィンディ)

さらに詳しく知りたい方はそれぞれのブランド・メーカーを紹介した個別記事へ飛んでみてください。

ムエタイグローブおすすめ①:RajaBoxing(ラジャボクシング)

ムエタイグローブおすすめ①:RajaBoxing(ラジャボクシング)
総合評価 4.5/5
  • 品質 
  • 耐久性 
  • 価格 
  • デザイン 

RajaBoxingはタイの一流選手が使用する高品質なムエタイグローブメーカーです。

タイの熟練された職人が1つ1つ丁寧にグローブが作成されています。

デザイン性が高く、高品質にも関わらず、TWINSよりも価格は低めに設定されており、コスパ最強のムエタイグローブメーカーです。

>>RajaBoxingの正規品販売店はこちら

ムエタイグローブおすすめ②:Fairtex(フェアテックス)

ムエタイグローブおすすめ②:Fairtex(フェアテックス)
総合評価 4/5
  • 品質 
  • 耐久性 
  • 価格 
  • デザイン 

FairtexはONEなどの大きな世界大会で使用され、知名度が上昇中のムエタイグローブメーカーです。

ムエタイ・MMAシーンにおいて存在感を示し続けており、シンプルなデザインから斬新なデザインまで様々な商品ラインナップがあります。

ムエタイグローブおすすめ③:TWINS(ツインズ)

ムエタイグローブおすすめ③:TWINS(ツインズ)
総合評価 3.75/5
  • 品質 
  • 耐久性 
  • 価格 
  • デザイン 

TWINSはボクシングではWBC、WBA公認のグローブであり、本場ムエタイのラジャダムナンスタジアムやルンピニースタジアムでも使用されるムエタイグローブメーカーです。

品質に定評があり、古くから信頼されるブランドの1つです。

ムエタイグローブおすすめ④:Venum(ヴェナム)

ムエタイグローブおすすめ④:Venum(ヴェナム)
総合評価 3/5
  • 品質 
  • 耐久性 
  • 価格 
  • デザイン 

Venum(ヴェナム)はフランス発のムエタイ、ボクシング、MMA、などの格闘技用品やアパレルを扱うブランドです。

UFCの公式ユニフォームになるなどして世界的にも知名度があります。

世界的に有名なファイターのスポンサーをしていたり、コラボレーション商品を販売したりしています。

ムエタイグローブおすすめ⑤:Windy(ウィンディ)

ムエタイグローブおすすめ⑤:Windy(ウィンディ)
総合評価 2.75/5
  • 品質
  • 耐久性
  • 価格
  • デザイン

Windy(ウィンディ)は創業50年以上の老舗ムエタイグローブメーカーです。

使用されている本革は牛革を使用していて、高い耐久性・品質に定評があります。

日本でも多く使用されているムエタイグローブです。

まとめ:【コスパ最強】最もおすすめのムエタイグローブはRajaBoxing(ラジャボクシング)

ブランドRaja
Boxing
FairtexTwinsVenumWindy
 
総合点
4.5/5

4/5

3.75/5

3/5

2.75/5
品質
耐久性
価格
デザイン

最もおすすめのムエタイグローブはRajaBoxing(ラジャボクシング)です。

RajaBoxing(ラジャボクシング)は日本では知名度はまだ高くはないですが、実際にグローブを使用した人からの信頼度は抜群に高いです。

コスパ最強のグローブが欲しい人はRajaBoxing(ラジャボクシング)を選ぶと失敗しないでしょう。

>>RajaBoxingの正規品販売店はこちら

その他にも気に入ったグローブがあったら是非他のショップも覗いてみましょう。

お気に入りのグローブでトレーニングを行うと気分が上がり、トレーニングもより楽しめます。

あなたにピッタリのムエタイグローブを見つけましょう。

PRショップ

ムエタイ専門通販|555

  • ムエタイ用品のオンラインセレクトショップ。
  • 国内発送だから安心。
  • 1〜2営業日以内に発送。

ショップを見る

-ムエタイショップ